メジャー・ホワット・マターズ

 

 p13 目的地がどこであるか知らなければ、そこにたどりつくことはできないだろう。(ヨギ・ベラ

p24 OKRはグーグルのような自由奔放でデータを重んじる会社にぴったりの、しなやかでデータ駆動型の経営ツールだ。OKRはオープンソース、オープンシステム、オープンウェブなど、オープンをデフォルトとする組織にふさわしい透明性をもたらした。

p27 OKRは組織のキャパシティ(能力)、すなわち目標を達成するための筋肉を高める手段であり、それなりに筋肉を増やそうと思えば痛みが伴うのは当然だ。

p28 直接報告する部下が多いほど、組織がフラットであることを意味するからだ。

p36 やたらと頑張っているのに、まったく成果をあげていない人があまりに多い。

p82 リンクトインのCEO、ジェフ・ワイナーの口癖がある。「うんざりするほど繰り返してようやく、みんな耳を傾けるようになる」

p89 通常、四半期OKRは3~5項目であるのが理想的だ。

p91 勝利する組織は「少ない矢を全身全霊で射つ」ラリー・ペイジ

p93 リマインド:教師、生徒、親が安心・安全にテキストメッセージを送受信できる環境を提供する

p118 「OKRは最初の挑戦で文句なしにうまくいくということはない。2回目、3回目でも完璧にはならない。でも、それでくじけてはダメだ。辛抱しよう。修正しながら、自分たちに合ったものにしていく必要がある」

p121 研究では、公開された目標の方が、非公開のものより達成される可能性が高いことが示されている。

p124 架空のアメフト・チーム「サンドヒルユニコーンズ」

p184 「われわれは経験からは学習しない。(中略)経験を振り返ることで学習するのだ」ジョン・デューイ

p216 グーグル社員には「自分で嫌になるほどワクワクしてほしい」ラリー・ペイジ

p336 「ボノ、セネガルにはこんなことわざがあるんだ。『誰かの髪を切りたければ、部屋に呼ぶがいい』」