2023-01-01から1年間の記事一覧

一人称単数

一人称単数 (文春文庫) 作者:村上春樹 文藝春秋 Amazon

もし僕らのことばがウィスキーであったなら

もし僕らのことばがウィスキーであったなら(新潮文庫) 作者:村上春樹 新潮社 Amazon

多文化世界

多文化世界 -- 違いを学び未来への道を探る 原書第3版 作者:G.ホフステード,G. J. ホフステード,M. ミンコフ 有斐閣 Amazon p27 アレックス・インケルスとダニエル・レヴィンソンが発表した世界の国々に共通の3つの問題(1954年) 1 権威との関係 2…

日産 驚異の会議

日産 驚異の会議 改革の10年が生み落としたノウハウ 作者:漆原 次郎 東洋経済新報社 Amazon p10 グラウンドルール 予定外の議題を持ち出さない ポジションパワーを使わない 積極的に「聴く」「話す」「書く」「行動する」 時間厳守 「いかに~するか」など建…

「アンコンシャス・バイアス」マネジメント

「アンコンシャス・バイアス」マネジメント 最高のリーダーは自分を信じない 作者:守屋智敬 かんき出版 Amazon アンコンシャス・バイアスの例示が豊富

生き方

生き方 作者:稲盛 和夫 サンマーク出版 Amazon 昭和的でとても真似できそうな気がしない。もう少ししなやかにいきたい。 p24 人生・仕事の結果=考え方×熱意×能力 p103 私は長期の経営計画というものを立てたことがありません。 p114 世界的に有名な数学者の…

これは水です

これは水です 作者:デヴィット・フォスター・ウォレス 田畑書店 Amazon p105 何を崇拝すべきかはあなたが決めなければならない、、、、 p108 崇拝するものがないなんてそんなことはありえないのです。 だれだってなにかを崇拝しています。 p160 「これは水で…

経営戦略としての異文化適応力

経営戦略としての異文化適応力 作者:宮森千嘉子,宮林隆吉 日本能率協会マネジメントセンター Amazon 積読をやっと消化。改めて理解が深まった。もう少し自分でしっかり整理・復習したい。 p6 「熊・イラスト(Bear・Illustration)」日本とイギリスの違い p3…

王道経営

王道経営―――勝ち残る企業だけがやっていること 作者:新 将命 ダイヤモンド社 Amazon p109 カルロス・ゴーンは「会社が成功するために計画の持つ重要性は5%である。残りの95%はExecution(実行)である」といっている。 p275 政治屋(Politician)は"Nex…

栄光と狂気。

栄光と狂気―オリンピックに憑かれた男たち ティビーエス・ブリタニカ Amazon スポーツの原点はアマチュアリズム。ボートも一度見てみたい。

多様性の科学

多様性の科学 画一的で凋落する組織、複数の視点で問題を解決する組織 作者:マシュー・サイド ディスカヴァー・トゥエンティワン Amazon 新しい発見は乏しかった。例示が説得力に欠けた。 p36 デヴィッド・フォスター・ウォレス「これは水です」 「これは水…

貢献する気持ち

貢献する気持ち―ホモ・コントリビューエンス 作者:滝 久雄 紀伊國屋書店 Amazon およそ起業家が書くものとは性格を異にする本。いや起業家こそ哲学を持たねばならないということか。哲学は学ばなければならないものの一つである。 p78 「遊び」「学習」「仕…

超ファシリテーション力

超ファシリテーション力 作者:平石 直之 アスコム Amazon p39 縄を回すスピードを落として外にいる人の背中をそっと押してあげる。 p150 情報収集と考える習慣を、日常のルーティンに落とし込む 確かに有用なスキルがたくさん書かれている。しかし、適応・実…

スピーチの天才100人

スピーチの天才100人 達人に学ぶ人を動かす話し方 作者:サイモン・マイヤー,ジェレミー・コウルディ CCCメディアハウス Amazon p47 リー・ボリンジャー:アハマディネジャド(イラン大統領)を講演に招いたのは、コロンビア大学の学生や教授陣の自由のためで…

「ゆっくり」でいいんだよ

「ゆっくり」でいいんだよ (ちくまプリマー新書) 作者:辻 信一 筑摩書房 Amazon こういう主張に少し共感しにくくなってる。その時のコンディションによるかもしれない。 p18 アメリカ人のビジネスマンが湖のほとりにやってきた。一そうの小舟が浮かんでいる…