モチベーション3.0

p65 ”仕事”とは”しなくてはいけない”からすることで、”遊び”とは、しなくてもいいのにすることである。
p93 アメとムチの致命的な7つの欠陥
1 内発的動機付けを失わせる
2 かえって成果が上がらなくなる。
3 創造性を蝕む。
4 好ましい言動への意欲を失わせる。
5 ごまかしや近道、倫理に反する行為を助長する。
6 依存性がある。
7 短絡的思考を助長する。

p109 デシとライアンは共同で「自己決定理論(SDT)」を構築した。
p115 マグレガー X理論・Y理論
p125 ベスト・バイのカーリー・レスラーとジョディ・トンプソンROWE(results-only work environment)
p129 人の基本的な性質は、好奇心に満ちて自発的である
p136 タイプIの四つのT 自律(Task)、時間(TIME)、手法(TECHNIQUE)、チーム(Team)
p163 自己目的的(autotelic)経験
p166 チクセントミハイ
p191 タイプIを支える三脚<自律性><マスタリー><目的>
p207 高い成果を上げる秘訣は、人の生理的欲求や、信賞必罰による動機付けでは無くて、第三の動機付けー自らの人生を管理したい、自分の能力を広げて伸ばしたい、目的を持って人生を送りたい、という人間に深く根ざした欲求ーにあると、科学で証明されている。
p218 ブライアン・イーノとピーター・シュミット ”オブリーク・ストラテジーズ” http://twittter.com/oblique_shirps
P222 モチベーショナル・ポスター
p236 平均より高い報酬を与える
p251 必読の15冊
チクセントミハイ 「フロー体験 喜びの現象学
ハルバースタム栄光と狂気ーオリンピックに憑かれた男たち」
コーン「報酬主義をこえて」
p289 タイプIとタイプXどちらか?www.danpink.com/drive.html
動機付けに関する科学と実践メルマガ "Drive Times" www.danpink.com/drive.html